日時:2019年10月5日(土)19:00~21:30
場所:SQUARE(スクエア)高田馬場
![]() |
|
試合終了後の記念写真 |
|
辻OBの乾杯の音頭 |
平成26年度2次隊 コミュニティー開発
湊 直
ラグビーワールドカップ1次リーグA組の第3戦、日本vsサモアの試合が10月5日に行われました。そしてこの試合に合わせ、OB会では東京都内のスポーツバーでパブリックビューイングが開催されました。
集まったのはサモアンシャツやプレタシ、マヌサモアをイメージした青色のシャツを着て、サモア国旗を持った学生、サモアOB・OG、OB・OGの友人など30名余り。OBの「マヌイア!」の合図と共に試合開始前から盛り上がりを見せ、国歌斉唱時には「私達は両方歌えるね!」と言いながらみんなで日本国歌もサモア国歌も大合唱しました。そしてサモアのシバタウ。日本ではオールブラックスのハカが有名ですが、サモアのシバタウも何度見てもやっぱり格好いい!
試合が始まってからは固唾を飲んで、手に汗握りながらの応援です。ペナルティキックの応酬で始まった試合でしたが、前半28分に日本が初トライ!しかもトライを決めたのはサモア出身のラファエレ選手!これには会場に居た人も「まるで私達のためのよう!」と、みんなで拳を突き上げ大喜びです。その後も日本がリードする形で試合が進み、なんとかサモアにも頑張ってほしい、サモアのトライも見たい
と願いながら試合を見守り続けました。
そして後半32分、満を持してサモアがトライ!その瞬間、多くの人が席を立ち、拳を上げ、この日一番の大歓声が沸くとともに、みんなでハイタッチをして喜びを分かち合いました!
その後は再び日本がトライを重ね38-19で日本の勝利となりましたが、最後の1プレーを告げるホーンが鳴る中、自陣ゴール前でスクラムを選択し、最後まで戦い抜いたサモアは本当に格好良かったです。そして最後まで攻めの姿勢を崩さず、ホーンが鳴った後にボーナスポイントを獲得する4トライ目を決めるという劇的なラストプレーを魅せた日本も素晴らしかったです。
お疲れ様、そしてありがとうサモア!
おめでとう日本!
最高の試合をありがとう!